①目的に応じた留学先提案
②現地視察
③留学手続き
④現地での生活支援及び
⑤留学期間中の定期交流、更には
⑥留学後の就職支援まで一貫したサービスを行う。
⑦その他学位留学に必要な語学教室(中国語検定HSK4級)運営
(1)目的
①中国語習得
②大学・大学院への進学
③専門知識習得
④就職活動
⑤転職へのキャリアアップ
(2)留学の種類
●研修留学:日本の聴講生(学位取得できない)
「漢語進修生」 「普通進修生」「高級進修生」の三種類
●学位留学:学位取得目的
「本科生」「外国人本科生」「碩士研究生」「博士研究生」の四種類。本科生は日本の四年生
学部、碩士研究生は修士課程(2-3年)、博士研究生は博士課程(4年)
*語学留学・短期留学の事
*期間:1週間から半年、1年、2年
*学位取得はできないが終了後が修了証が明発行される。
*学部聴講生の事
*期間:半年~2年
*条件:・短大卒業以上。4年生大学在学の場合は教養課程修了
・入学試験なし
・中国語能力:HSK5級(180点)以上
*注:中国語・文学部と国際経済貿易学部では、留学生専用のクラスがあり、HSK4級レベルの
学生を受け入れることができる。
*日本の大学で博士課程に在籍している方蘇州大学院で研究及び講義を受けるときの身分
*期間:研究所に所属し、研究テーマについて研究するため期間は定めていない。
*条件:・中国語能力: HSK5級(180点)以上
・出身大学の教授推薦
・現役大学院生か修士課程修了以上
・蘇州大学の面接合格。
*注:英語での指導を行う教師もおり、学生は出願時に英語力の証明(●TOEFL≥80、IELTS≥6.0)
を提出するか、学校での英語面接に合格する必要がある。
*本科生:
目的:学士取得
条件:・申請書審査体制、入学試験なし
・25歳以下で高卒以上の学歴
・中国語能力:HSK5級以上
注:中国語・文学部と国際経済貿易学部では、留学生専用のクラスがあり、HSK4級レベル
の学生を受け入れることができる。
*研究生:修士・博士課程
目的:正式な大学院生
条件: ・申請書審査体制、入学試験なし
教授または大学主催の面接あり。
・ 「碩士研究生」は大学卒業以上、「博士研究生」は修士課程修了以上
・中国語能力:HSK5級以上
注:一部のコースは英語で受講可能であり、入学時に英語力の証明書を提出する必要があり
ます(●TOEFL≥80、●IELTS≥6.0)。
*入学時期: *秋入学:9月~1月(留学申請締切日:6月)
*春入学:3月~7月(留学申請締切日:12月)
*学習期間:2週間から5週間まで
*レッスン数:約26回/週(1回45分)
*開講時間:通年、主に夏期と冬期に開講
カリキュラム:
*10名以上のクラス編成 •語学・文化コース」「語学・ビジネスコース」「文化・芸術コース」
の3つのカテゴリーがあります。
*語学コース:中国語一般(文法、漢字、作文など)、中国語会話(聴解、会話など)。
*文化コース:書道、茶道、太極拳、蘇州庭園講義、中国民間伝承講義、博物館見学、蘇州庭園
見学、上海/杭州/無錫/南京/烏鎮などの都市見学。
*経済貿易コース:中国経済に関する講義、中外経済貿易関係に関する講義、中国の対外開放に
関する講義、中国企業の経営戦略に関する講義、中国・外国企業訪問など。
*芸術コース:蘇州シルク工芸体験、蘇州扇子作り体験、昆劇鑑賞、古琴体験、蘇州菓子作り、
水墨画体験など。
*目的:本科に必要な語学力
*条件:18~60歳で健康な者
*入門クラス:総合中国語、会話
*初級クラス:総合中国語、初級リスニング
*中・上級クラス:総合中国語、会話、リスニング、作文
*入学時期: *秋入学:9月~1月(留学申請締切日:6月)
*春入学:3月~7月(留学申請締切日:12月)
Copyright © 2023 中国留学・日本留学・蘇州大学日本事務所 - All Rights Reserved.
Powered by GoDaddy
弊社ではCookieを使用してWebサイトのトラフィックを分析し、Webサイトでのお客様の体験を最適化しています。弊社によるCookieの使用に同意されると、お客様のデータは他のすべてのユーザーデータと共に集計されます。